■ サイドブレーキの引きしろ調整 |
内装を剥がします。横2本、小物入れの中に2本ネジがありますので外すと取れます。
シフトノブ交換の際に一緒にやると手間が省けていいです。
で、ここのナットを動かして調整します。スパナではうまく回せませんでした。
深いボックスレンチだと回るかな?これで調整しても駄目なときはエア抜きするか
ワイヤーが伸びてるのでワイヤー交換が必要になります。
■追加情報!
サイドの引きしろ調整について・・・。なるほど!ありがとやんした! できれば左右の調整箇所、教えて下さい... (この間会ったときに聞いておけば良かった)
サイドブレーキの引きしろ調整で、センターでの調整の他に左右の調整もある事を 記述した方が親切かと思います。年数のたった車のリヤブレーキ(特にレビ・トレ )は左右の効きが違う場合が多々あります。リヤがディスクの場合はGTキャリパ ーなので簡単に調整が可能です。(ドラムはよく分からないっす)